競技会とか試験とかって何? その①

アジリティやフリスビーの大会は
犬を飼ってない人でも知ってたりしますよね。
でも、犬を飼っている人でもほとんど知られてない世界。。

訓練競技会って何?
とよく尋ねられます。
そこでB型女がざっくりと説明しましょう。

JKCという言葉は御存じのお方も多いと思います。
国内でも会員数の多い犬の協会ですね。(ざっくり)
このJKCが主催で競技会や試験をやってます。
この競技会や試験には色々種類があるのですが、
ここではアデルが受験した
CD(コンパニオンドッグ)についてご説明。

の、前に『競技会』と『試験』の違いについてざっくりと。。
CDの競技会も試験もやることは同じです。
競技会・・・他の出場犬と競い、順位を決めるもの
試験・・・基準点より上を獲得すれば合格、という合否を決めるもの


CDにはクラスがあります。
CD1・・・初等科(5課目)
CD2・・・中等科(10課目)
CD3・・・高等科(20課目)
CDX・・・大学科(30課目)
※課目・・・犬がやらなきゃいけない事の数

アデルは競技会において、
このCD1を去年から出陳(出場)。
試験においてはCD3を合格しています。
12_20160202135755af8.jpg





コメント

非公開コメント

プロフィール

アデルの主

Author:アデルの主
予定は未定
問屋の只今
目覚めよ!未完の大器!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ