四国旅行!こんぴらさん編

2015.05.08 22:08|県外おでかけ
こんぴらさんと犬
江戸時代、社寺への参拝の旅は大変なことで当人に代わって旅慣れた人が
代理で参拝に行くことがありました。これを「代参」と言いました。
実は代参をしたのは人だけではなく、こんぴら参り と記した袋を首にかけた犬が
飼い主の代参をすることもあったのです。
袋には飼い主を記した木札、初穂料、道中の食費などが入っていました。
犬は、旅人から旅人へと連れられ、街道筋の人々に世話をされ、目的地にたどり着いたのです。


なんだか素敵なお話でしょう?
と、いうわけで初日はこんぴらさんに行きました。
CIMG4102[1]
車は事前に調べていた石段口Pという場所に止めました。
ここ、車で通っていいのか?って商店街を通ります。
途中、無料駐車場を案内する客引きが寄って来ますが
帰り際にお土産購入の強要があるので要注意だそうですよ。



CIMG4108[1]


石段の途中途中で脇道があって、
そこに帝国水難救済会救難具の陳列所
なるものがあり、その中に
CIMG4122[1]


見てはならないモノを見てしまいました。
ooiutgg.jpg
マネキンの顔の表面が劣化して剥がれ、おぞましいことになってます 


気を取り直して石段をのぼります。
IMG_2692[1]


ここで360段ちょっと上がった所らしいです。
大きな鳥居をくぐりますよ。
gguyr.jpg

IMG_2722[1]


有名な こんぴら狗 の像と
iyutou.jpg
そしたら他の参拝者達がこぞって写真撮らせてください!と。。
アデル、ちょっと有名人(犬)になりました。


神さまが乗る馬、神馬(しんめ) と
frftyh.jpg


船のスクリューのオブジェと
CIMG4167[1]


旭社
CIMG4183[1]


賢木門
CIMG4186[1]


さあ御本宮がもう間近です。
CIMG4193[1]


本宮 到着~(★´∀`)ノ
uy_20150508213650c5b.jpg
アデルを含め健脚な我々は割と疲れることなく本宮まで来れました。


有名なお守りも買いました。
juj.jpg


編集した道中です。(。・ω・)ノ



途中のハプニング編です。(。・ω・)ノ
まさかそこから現れるなんて!!



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

続きます(★´∀`)ノ

コメント

No title

( ´∀`)そーゆーお店になぜ天罰がくだらないんだろー?と思いますわな。(何)

No title

こんぴらさん!
懐かしいです〜♪

愛媛に居た頃は、毎年お参りに
行ってました(*^^*)

わんこOKなんですね〜♪

今年はリンクと一緒に行ってみよかな(* ̄m ̄)

Re: No title

れおんぱぱさん(。・ω・)ノ

直進してるのに急に二人が車の前に飛び出してきたからびっくりした。
ヾ(@゜∇゜@)ノ

Re: No title

リンク母さん(。・ω・)ノ

そうだったんですね!!(゚ω゚*)★
私、今回奥社に気づかなくて行かなかったんですが、
次回は絶対にと思ってます。
リンクくんと一緒にご家族で是非~~(★´∀`)ノ
非公開コメント

プロフィール

アデルの主

Author:アデルの主
予定は未定
問屋の只今
目覚めよ!未完の大器!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ