栄養価の高い食品 ビーツ

2014.12.26 13:42|動画日記
zs.jpg
ビーツは食べる輸血と言われるほど、リン、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、
鉄、カリウムが豊富で、さらにビタミンA、C、ナイアシン、ビオチン、
そして食物繊維も豊富に含まれているとの事です。
免疫力を高め、整腸作用、便秘解消、貧血予防などの効果もあるようです。

赤かぶのように見えますがホウレン草と同じアカザ科でサトウダイコンの仲間だそうです。
日本ではこの燃えるような色合いから火焔菜(カエンサイ)とも呼ばれています。


加熱すると良いとのことで、
レンジに入れてチンしてみました。
CIMG1977[1]
包丁を入れると血がどぶぁぁぁぁっっ
・・みたいな感じになりました。
話には聞いてましたがビーツは切ると
鮮血のような汁が出ます。

では、さっそく召し上がれ。(★´∀`)ノ



しっかしこのビーツ、
この辺のスーパーではまず手に入らない・・(´-ω-`)
とりあえずAmazonで水煮缶を買ってみたよ。

それともう一つ!
ビーツを食して数時間後、血尿 が出ます。

※もちろん本物の血液ちゃうからね~(。・ω・)ノ



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
あやさんThanks(★´∀`)ノ

コメント

非公開コメント

プロフィール

アデルの主

Author:アデルの主
予定は未定
問屋の只今
目覚めよ!未完の大器!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ