テリントン タッチ講習会

2014.05.14 12:11|イベント
ペコ母さんの紹介で、
CIMG0114(1)[1]
テリントンタッチ講習会 に行ってきました。
略してTタッチ、この言葉を聞いたことはあるという人はいらっしゃると思います。
マッサージと混同しがちですので違いをご説明♪♪
(抜粋です)

◆ドッグマッサージの特徴
・筋肉に働きかける
・血流や筋膜に作用する
・手で直接身体をあたためる
・身体のコンディションを重視

◆ドッグマッサージの効果
・病気・ケガの改善(医療を補う)
・リラックスさせる
・問題行動の改善(人間との信頼関係が強まることによる)


◆Tタッチの特徴
・皮膚のすぐ下に働きかけ、身体を意識させる
・神経に作用して精神バランスを整える
・手で皮膚を触る方法と、
 道具を使って正しい姿勢で歩かせる方法がある
・姿勢と精神のコンディションを重視

◆Tタッチの効果
・吠える、咬む、人間嫌いなどの問題行動の解決
・犬の自己治癒力の向上
・身体の麻痺、歩けないなどの
 犬の神経に関係する症状の改善
・痛みの緩和


まずは講習前に飼い主は腹ごしらえ。(。・ω・)ノ
CIMG0049[1]

Are you ready? 
CIMG0052[1]


この講習を申し込み後に知ったのですが、
講師はなんと以前カドリールやクリッカーワークショップでも
大変大変お世話になった 此村たまき先生 です♪
uyouto.jpg
訓練士(犬の)でもあり看護師(人の)でもある たまき先生、
一体何足わらじをお持ちで!?


同席しましたのはトイプーのニコちゃん。
hytuy.jpg


たまき先生の説明を受けながら、アデルで実践です。
すると。。。
CIMG0070[1]


寝ちゃいました!! 
CIMG0066[1]
アデルがこんなワンコがわんさかいる中で
私の膝の上とはいえ眠るなんてアンビリーバボーなこと!!
ちなみに講習が始まる前は他のワンコの動向にピリピリしてたし
よそで激しい吠えあいが勃発すると
離れた場所からアデルも吠えて応戦してました。( ̄∇ ̄*)



Tタッチは道具も有効に使います。
体に少し圧力をかけて不安や緊張を緩和させるサンダーシャツや、
視界を少し遮ることで興奮を抑えるカーミングキャップをご紹介。
CIMG0072[1]
ニコちゃん、アデルが見えてる?


これはまさにアデルのようなタイプに便利なアイテム!
近々購入間違いなし商品です。(★´∀`)ノ
CIMG0107[1]
アデルもつけられちゃった 


飼い主にはドリンク&ケーキ付き♪♪
CIMG0055[1]
※例によって画像について細かいことは気にせずに。。

募集をかけてあっという間に定員になってしまったこの講習会、
好評だったので近いうちにまたあるのではないかと期待してます!
皆さんも機会があれば是非参加してみてね~(★´∀`)ノ


にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
講習以来、暇さえあればTタッチ♪♪






コメント

No title

( ´∀`)なんか、変態仮面を思い出してしまった。すまぬ。(何)

つーか、ねーさん、足に爪あとよーけ付いてなくね?

No title

初めまして~

トイプーのこころ&来夢のママのルリピンです。
ロクくんのブログからちょいちょい読んでは逃げ
読んでは逃げ~失礼をしておりました。

アデルちゃんがまだパピーの頃だったと思うけど
よく竜王公園のランでこころがお世話になっていました。
その時、同じトイプーの小太朗くんも
一緒になることもよくあったかな。

ただこころは、あんまり他のワンコと交わることがニガテ
なタイブなのでアデルちゃんとはあんまり
上手に遊べず、アデルちゃんの1m範囲内に
入っていけなかったことを思い出します(笑)

アデルちゃんのトレーニングをよく拝見してたので
すごいすごいって感心してました。

今回Tタッチでご一緒しましたけど
お席はちょっと離れていたましたね。
でもとてもよいセミナーだったですよね。
Tタッチの講師の方はお知り合いの方だったんですね。
いろんなトレーニングされていたから
やっぱりーって
アデルちゃんがおひざの上でぐっすり
眠ってしまったのはかなり珍しいことなんですね。
Tタッチってすごいわ~。

また寄らせていただきますね。

ブロガーなら 写真確認 食う前に

太いから どこでも安眠 ママの足

Re: No title

れおんぱぱさん(。・ω・)ノ

付いてない?ように見える!?( ゚Д゚)
それはラッキー♪
実はめっちゃ付いてまんねん♪(*´ω`*)

Re: No title

ルリピンさん(。・ω・)ノ

こんにちは~(★´∀`)ノ その節はお世話になりましたっ!
竜王ドッグランは最近はほとんど行ってませんが、
アデルが若かりし頃はよくお会いしてましたよね♪♪
こころ&来夢ちゃんは今も行かれてますか?
アデルも犬と遊ぶことはもうほとんど無くなりました。
軽く挨拶したらそれ以上の付き合いは苦手みたいです。(*´ω`*)

Tタッチの講習は目からウロコが沢山出ちゃいました。(*`▽´*)
犬が前輪駆動だったとはね!!
たまき先生とはカドリールというドッグダンスで初めてご一緒しまして、
その後はクリッカーワークショップでお世話になったんですョ♪
また来月三原でお会いするので、このセミナーの好評ぶりを
ご本人にお伝えせねばと思っとります!

アデルがあんなにふにゃふにゃ力が抜けて眠るのは初めてです。
びっくらこきました。(*`▽´*)
是非続けていきましょう♪♪

Re: タイトルなし

パパさんへ(★´∀`)ノ

何うまく五七五にまとめてんのよ。(´-ω-`) ぶぅ

No title

先日はお疲れさまでした。
こういうお話を聞いたりすると、今まで外での実践のレッスンで
ちょいちょい、ヒントが隠されてたんだな〜ってことに
気がついたり、いろんなことが繋がっていくなあって
感じがしますね。

アデルちゃんがいつものやる気満々、シャキッとの
キラキラおめめはなくとろ〜んとしにてなってたのにびっくり!!
主さん、実はゴッドハンドをおもちなのでは(笑)

Re: No title

yacconさん(★´∀`)ノ

たまき先生、お話わかりやすかったね~♪
ペコさんは普段からゆったりしているのに
Tタッチでますます・・っていうか爆睡だったんじゃないの?(*`▽´*)
彼女が広島市内在住ならもっと気軽に習えるのにねぇ。。
とりあえずタッチは毎日やっとります♪
道具も早く手に入れたいわ♪
あの講義の感想会を今度やりましょう!美味いもの食いながら!!
非公開コメント

プロフィール

アデルの主

Author:アデルの主
予定は未定
問屋の只今
目覚めよ!未完の大器!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ