何度来ても楽しいジャズドリーム

2015.11.30 13:49|県外おでかけ
ここにペットグッズが無いのが
大変残念でござる。
というわけで10月のお話。
ジャズドリーム長島です。
CIMG6053[1]


いつも着いて早々ランチしてますね。
CIMG6041[1]


まあ空腹では歩けませんからね。
CIMG6040[1]


この子のはちゃんと家で済ませてきてます。
CIMG6044[1]
朝ごはんは食べたけど昼ごはんは食べてません!


さーてお買いもの~。
CIMG6056[1]
アデルはここに勢いよく飛び乗って危うく落っこちそうになりました。


私はスエードのショートブーツ(メンズ)を、
旦那はこの帽子を買いました。
形が良かったです。
私も色違いを買えば良かったー。
uup[1]
まぁ借りればいっか♪♪( ̄∇ ̄*)


アデルはこのプーマの服を着て
プーマに入店するのが夢だったそうです。
gty.jpg
そんなコト言ってませんョ


願いがかなって良かったね!
CIMG6050[1]
ママさんがそうしたかったんでしょ?
思惑通り、店員さんからは大ウケでした♪


今度来た時にはお財布が欲しいな~。
CIMG6062[1]








スポンサーサイト



犬服38

2015.11.29 12:52|ハンドメイド衣類
カープ女子
IMG_4893[1]







喜寿 初めてのフリスビー

2015.11.28 21:03|動画日記
おかんが77歳になりました。
IMG_4906[1]


ばあばと孫娘
IMG_4911[1]


おかん、意外に投げるのが上手かった。






ヴィベケ・リーセJAPANセミナー

10月に長崎病院でヴィベケさんのセミナーを受けてきました。
テーマは『幸せな犬のボディランゲージについて』です。
ヴィベケ・リーセさんは犬の行動学、
特にボディランゲージを読み取るスペシャリストで
本も何冊か出版されているデンマークのトレーナーです。
j.jpg
幸せな犬の何これ?邪魔だなぁの姿


セミナー自体は入門編ということもあって
これから犬を飼う人、犬の事について学び始めたい人向けでしたが
私としては再確認ができて良かったです。

犬が環境刺激や人、犬に対して出しているサインを
理解することができたら素敵ですものね♪
アデルが訴えてることを気づかず無視しちゃったり、
謝った解釈で接してしまっては信頼も何もないですもの。
IMG_4417[1]
幸せな犬のたいくつな姿


ほんとはメンタルキャパシティとか、
犬の攻撃性についてとかを受講したかったのですが、
セミナー料金がheavy priceだったので断念。。
IMG_4411[1]
幸せな犬の寝姿


生ヴィベケ先生は底抜けに陽気で
優しくて芯の強い方でした。
またお会いできたら嬉しいな~。
op.jpg
幸せに何かを期待又は企んでいる犬の姿





マナーチャレンジにチャレンジ

JAHA家庭犬マナーチャレンジ
家庭内マナー
a. ブラッシング
b. 足ふき
c. おいで
d.足下でのフセ・マテ1分(飼い主は本を読む)
お散歩マナー
a. 他の犬とのすれ違い(1mの間隔でのすれ違い)
b. 扉の出入り
c. 他の人とのあいさつ
d. リードをたるませてのお散歩
旅行・おでかけマナー
a. キャスター付き旅行鞄などが背後を通っても飼い主に集中する
b. クレートでの待機
c.オスワリまたはフセ・マテでものを拾う
d.不慣れな足場を通過する
動物病院マナー
a. 他の人に犬を預ける
b. 診察台に乗せ・診察を受ける
c. 歯のお手入れ
d. 健康チェックのため体を触る


10月に試験がありました。
試験会場は福山です。
早朝から出発進行~~
できませんでした
uhigl.jpg
バッテリー上がりです。
気分はだだ下がりです。

レッスンもして、
苦手な所も家でちゃんと練習して、
なのにまさかのバッテリー経年劣化。。
めっちゃローテンションになりましたが
JAFのお兄さんが和ませてくれました。

かけつけたお兄さんは
動かなくなった車をスルーして
アデルの入ってるクレートに一直線。。
『わー ワンちゃん入ってるんですか?』
見るからに優しそうなお兄さん。
相当な犬好きでした。
ささくれ立った私の心も
お兄さんのお陰で安らぎましたよ。
m.jpg
小学生の時から兄弟同然で過ごしてきた犬が
もう年老いてしまって、しょっちゅう実家に帰って
犬の様子を見に行ってらっしゃるんですって。。
そんなお話をしながらテキパキと作業してもらいました。
アデルもお兄さんの事を気に入って
大歓迎ベロチュウしてました。

今度試験がある時にチャレンジします。
満点合格目指してがんばるぞぅ♪♪







20%OFFでゲッツ

2015.11.24 22:08|買い物
スポーツオーソリティの案内が来たので
宇品方面に行きました。
お昼は近場のアカリカフェ
IMG_4642[1]


それはランチですか?
IMG_4653[1]
ランチなわけないじゃん
フレンチトーストですよ??



お隣の席にはボステリの六ちゃん
はじめまして~
IMG_4650[1]
隣のおばちゃんはランチとスイーツを食べてました!


六ちゃんは落ち着いた子だったので
アデルが過剰に興奮することはありませんでした。
こうやって適切な距離を保って過ごすのは
本当に大切なんですよね。
56.jpg
そりゃ痩せないわけだー


えっと・・・
あーそうそう、買い物ですね!
ランチとスイーツを食した後は
スポーツオーソリティ♪♪
1万円以上のお買い上げで
2割引きになるセールです。
IMG_4659[1]
テニスの練習着と
ストリングに振動止めなどなど


それと、これを買いました!
サンシェード
htyu.jpg
夏の強い日差しも防げますよ~♪♪
とっても良い買い物ができました。(★´∀`)ノ

で、買い物中のアデルは車で待機。
留守番前の様子を撮りました。
[広告] VPS







続・河川敷の祟り

2015.11.23 12:17|病気&怪我&病院
毒毛虫の被害 から一か月半、
やっとこさ発疹が少なくなり、
アルコールを摂取すると処方された薬を止めるとぶりかえす
あの痒み地獄から解放されつつありました。
本当に長く辛かったです。
IMG_4131[1]
ままさん えんがちょ~

一週間くらいで直ると見込んでいたのに
一向に引く気配が無く、
一生治らないのでは!?と心配しました。

足と腕の皮膚が元通りになり、
ストレスフリーで河川敷をお散歩していたその時・・・


祟りは再び舞い降りた
tjuy.jpg


ブユ
体長3~5mmのクソFuckな害虫で、刺されると蚊よりも腫れがひどく、
痒みは1~2週間周期的に続くAsshole!。主に5~10月に発生し、
日没と日の出前後の時間帯に群を成して襲来Son of a bitch!。

Black_Fly[1]
ふくらはぎも含めて両足に14ヶ所、
首筋に1ヶ所、手の甲に2ヶ所、
このクソBitchに噛まれました。


gb.jpg
だからそんな目で見ないで~






困った子ちゃん

2015.11.22 09:22|食事・食育
丸ごとウズラ肉に撃沈した主、

アデルの為に買ったはいいが
あのようにお気に召さなかったらと思うと、
なかなか新しいお肉(特に内臓系)に
チャレンジできないわ~

と言ってると、優しいビギー母様
ビギーくんのお肉をおすそ分けしてくれました。
これで試してみてね♪って!
54_20151122090352af2.jpg
僕のお母さんは優しいのだ!


再びSEDNAにお邪魔しました。
CIMG6746[1]


今回はキーマカレーと
CIMG6742[1]


フランボワーズケーキを頂いて
CIMG6745[1]


飼い主の今までやってきたこと、
起こった出来事、今後の目標などなど
話はまったくもって尽きることなく
楽しい時間を過ごしました。(*´ω`*)
CIMG6744[1]
ひーまー 


同じ生食に切り替えたビギーさん、
彼は何でも食べてくれるそうです。
fd.jpg
好き嫌いしたら大きくなれませんよ!


さて、結果はいかに・・
最初は羊の内臓ミックスを混ぜました。
シープ肺蔵
シープ非加熱胃袋
シープ心臓
シープレバー
シープキドニー(腎臓)

が、入っています。

次に羊の腎臓のみをトッピング・・
だいたいアデルの好みがわかってきたよ。。







ビギー母さんありがとう(★´∀`)ノ

ドリミネーションと焼き鳥

2015.11.21 13:43|ドッグラン&カフェ
昨日、ペコ、ビギー&ももちゃん家と
プレ忘年会をしました。
場所は犬も同伴OKの焼き鳥居酒屋
あいさん家 です。

昨日は広島のお祭り、えびす講 最終日だったんだね!
どうりで人通りが多いと思いました。
5_20151121124405f92.jpg
そしてこの時期は平和大通りが
ネオンで彩られていました。


で、肝心の飲み会模様は
一切の画像はございません。
CIMG6781[1]
写真を撮る間を惜しんで
飲んでしゃべくり倒してましたので。。


忘年会本番ではこのような事の無いようにしなきゃね(★´∀`)ノ
CIMG6786[1]
しっかしデジカメの性能に万歳♪
夜景モードって素敵♪♪




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

買わなくって本当に良かった腹筋マシーン

2015.11.20 15:46|独り言
今日、スーパーのフレスタからラインがきました。
こないだのハロウィン写真コンテストの結果発表でした。

ふーん。どれどれ。
案内されるままチェックしてると
腹筋ワンダーコアスマート
464.jpg
当たったどーー!


応募した画像はこれでした。
589.jpg
まっすぐな瞳にやられました(笑)
ハロウィンのハットがとっても良くお似合いです!

と、コメントがありました。( ̄∇ ̄*)

めっちゃうれしぃ!!
だってホムセンやオーソリティに行くたびに
展示されているこのワンダーコアを
キコキコ動かしては欲しいなぁ・・
と思っていたんですからね。

ありがとうフレスタ
ありがとうアデル
iuyh.jpg
当然アデルにもご褒美もらえるんですよね?




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
これで痩せれるぞー

ドライフードメーカー買った

2015.11.19 21:01|買い物
とうとう買いました!
img59488023[1]


薄く切って並べて電源入れて
出来上がるまで寝て待つだけ
d[1]
とりあえずササミと砂ずりを入れてみました。


8時間後、完成
f[1]


すごーい!
ササミも砂ずりもちゃんと
売り物みたいな仕上がりになってました♪
r[1]


ササミを試食してみましたが、
肉の旨みが凝縮されてて
本当に美味しかったです。
re[1]
アデルのトレーニング用おやつとして
これからバシバシ作って行こうと思います。





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
教えてくれたyacconさん

松川建設の秋祭り2015

2015.11.18 21:23|イベント
がんばって過去の記事をアップします!
10月25日、去年もおじゃまさせて頂いた
松川建設の秋祭り に行ってきました!
ワイドくんのいる家ですよ~(。・ω・)ノ
CIMG6346[1]
いらっしゃ~い♪♪


今回もドッグダンスの披露がありました。
gfk.jpg
はほんっと楽しそうに軽やかに踊ってました。
いいなーいいなー。憧れです。


アデルもソロとチームダンスに参加♪
12_20151118204334e34.jpg
ママさん、踏まないでね!


その後は来場ちびっこ達と一緒に
ふれあいのコーナーです。
アデルもやる気満々。
CIMG6340[1]


CIMG6341[1]


あなた、だいじょーぶ?
CIMG6343[1]


ワンちゃんへの近づき方や触り方は
事前にトレーナーがレクチャー。
uoj.jpg


素直な子供たちはちゃんと言われた通り、
静かに優しく接してくれましたよ。(*´ω`*)
piy.jpg
アデルはこうみえて子供には寛容なのです。


すると柵越しにアデルを触ってくれる男の子。
drdt.jpg
あれ?この子は・・


去年すごくアデルの事を可愛がってくれた子だ!!
w.jpg
大きくなってて最初気づかなかったや!
ますます優しいお兄ちゃんに成長してました。
再会できて感激です。


松川建設秋祭り、
踊って触れ合ってお話して、
こんな素敵なお土産までいただいてしまいました。
帰って速攻で食べちゃいましたよ。(*`▽´*)
CIMG6376[1]
ありがとうございます!ご馳走様でした!





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

ss.jpg
いけずぅ 

11月12日のひなた、ばたこ、みぞれ、そしてアデル

2015.11.17 21:49|ボランティア
もう何回お散歩ボランティア来たかな?
その都度ちゃんとアップしなきゃね。( ̄∇ ̄*)

まずは ひなたくん 。
何かのテリアっぽいです。
耳の大きさからコーギーも入ってるような・・
どなたかわかる人いますか?(*´ω`*)
5_20151117212101823.jpg
このひなたくん、カメラを向けるとこの通り。
真正面に立ってスマイルしてくれます。
カメラを避けるどこかの誰か達とは・・・( ̄∇ ̄*)
全身を撮りたいのでカメラを横に向けても
その真正面に来て座ってしまうので
どの画像もこの真正面アップ・・
なので私は動画を撮りました。
[広告] VPS

ひっぱりもなく、陽気で素直な子ですョ。
リードを持つ私の事をよく見てくれました。


お次は ばたこちゃん 。
CIMG6720[1]


今まで散歩してきた子の中で
一番強い引っ張り具合でした。(*`▽´*)
大きな子なのでこのままでは大変です。♪
CIMG6716[1]
でも安心してください♪
帰り道は随分よくなりましたよ。
ちょっとだけトレーニングっぽいことしました。


この調子で人の歩調に楽しく合わせることができたらいいね。
CIMG6721[1]


最後に前にもお散歩した みぞれちゃん 。
CIMG6723[1]
この子はとっても遊び上手です。
いっつもニコニコ。
嬉し過ぎてすぐに飛びついちゃうのは
今後おさえていきましょうね。


その頃アデルは一人(匹)、
広い応接室のような部屋で待っててくれました。
※実際は奥のクレートにインです
こういう環境でストレスを強く感じることなく
静かに待つことができるというのも
日頃のトレーニングのおかげだと思います。
CIMG6726[1]
安心してください ギャラは前払いで頂いてます





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

雨天により清掃活動は中止

2015.11.16 20:19|清掃&カフェレッスン
今月のウンチ拾いボランティア
雨が朝からザーザーだったので中止となりました。

けどその後のカフェレッスンはありましたよ♪
この日は寒いうえに雨に打たれたので
入店後しばらくはガクブル震えていた娘。。
今からそんなじゃ冬の競技会が心配なんですケド・・
securedownload[3][1]
こればかりはどうしようもないデス


ムサシマルカフェのバジルドリア
これ、このお店№1に認定します!!
securedownload[2][1]
他のお客さんやワンコがいても、
みんなレディース&ジェントルマンで
過ごせてましたよ。


店内はもうクリスマスの飾り付けでした。
securedownload[4][1]
※Photo by ビギー母さん

カフェレッスン中、
私の後ろにいた 

ウィズた~ん、写真撮ってあげる~
securedownload[1][1]
はい、再びこの顔いただきました。


では恒例の集合動画です。
今回は犬を並べる作業から撮ってみました。
それぞれの行動から性格が読み取れて面白いですョ。






にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

ウィズの目つむり画像、
単に瞬きのタイミングで偶然とれたのでは?と思うでしょ??
上の画像の次に撮ったやつもしっかり目が閉じられてます。(*`▽´*)

yuy.jpg

Wizの憂鬱 adele工房編

2015.11.15 22:02|独り言
あーまた写真~?(´-ω-`)
32.jpg


絶対そっちなんか向いてあげな~い
今度こっち向いちゃお~(´-ω-`)
54.jpg


こんなに拒否ってんのにしつこいわ~(´-ω-`)
65_20151115215131baf.jpg


も~これでどうよ!!(´-ω-`)
98.jpg





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
写真拒否をまさかの目つぶりで表現。。
ウィズのこうした行動、実は沢山あります。
どんだけ賢いんだ。。。( ̄∇ ̄*)

ドッグセラピー

2015.11.15 10:46|ボランティア
倉田トレーナーのお声かけで
特別養護老人ホーム可部南静養園
慰問に訪れました。(★´∀`)ノ
アデルは一応、日本セラピードッグ協会の認定資格を持っています。

あなた達!今日はお仕事頑張ってね
CIMG6648[1]
ギャラは前払いでお願いします


日頃のトレーニングの成果を
ご披露するコーナーでは
とAYA先生の華麗な脚側行進
物品持来をやりましたよ。
入居者の方達から歓声があがってました。
CIMG6602[1]
脚側行進…人の左脚側に、人の膝と犬の肩端が平行になる位置を保ちながら歩行する事。
物品持来…ダンベル、ボールなどを遠方に投げて持って来させるトレーニング科目。



アデルとペコちゃんは
停座および招呼をしました。
ちっちゃい二匹が呼び戻る姿に
『可愛い~』と声がありました。
CIMG6589[1]
停座および招呼…スワレの状態から一定距離を置き、ハンドラーのもとに呼び招くこと。


僕もみんなと一緒にマテしたんだぜ!
tty.jpg
ビギー君も沢山の人や犬がいる中
落ち着いてお仕事してました。


演技部隊のみなさまお疲れ様でした。
お次はふれあいのコーナーです。
ふれあい部隊にチェ~ンジ☆
CIMG6614[1]
アデル達は休憩中なのだ


ふれあい部隊は入居者さんのそばまで行って
触ってもらったり抱っこしてもらったり。
みんなに笑顔のご提供です。
jtt.jpg

9ii.jpg

dh.jpg


そんなわけで90分間、あっという間の慰問活動でした。
13匹とその飼い主様、お疲れ様でした。
b8.jpg
初めての経験でしたが
入居者さんの表情が本当に穏やかで明るくて、
動物達がこうした感情を引き出す力って
改めてワンダフォーと思いましたよ。




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
そして11歳の楓にょん
あなたもよく頑張ってました。
この日のMVPはあなたです♪
65.jpg

6歳になった日 after that

2015.11.09 16:24|ドッグラン&カフェ
パル動物病院を後にし、
次に向かったのは
BRINDLEカフェ 
h[1]


ドライカレーを食べたかったのですが、
先日の晩ごはんがカレーだったので
プルコギ丼にしました。
CIMG6535[1]


アデルにはいつもの
特製ヨーグルトです。
ここでもオーナー奥様と
めちゃくちゃ話し込んでしまいました。
CIMG6534[1]
今日はアデルが主役なのに!
貴女は毎日が主役ですョ ( ̄∇ ̄*)


そんなわけで誕生日なのに
苦手な病院で診察と採血をされ、
ついでに肛門腺まで絞られ、
その後は飼い主のおしゃべりに
つきあわされたという一日になりました。


と、そんな一日では可哀想すぎるので
ちゃんと遊びましたとさ。(★´∀`)ノ

動画はプリ尻アングルからのフリスビーです。





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

お誕生日プレゼントはこれ。
jgyk.jpg

6歳になった日 動物病院編

2015.11.08 21:51|病気&怪我&病院
訳あって健康診断に行ってきました。
パル動物病院 です。
CIMG6532[1]
肝臓の数値チェックも
ちょっとご無沙汰だったのでやりました。


アデルは急性胃腸炎 になって以降、
病院が大の苦手に。。。
待合室ではずっとパンティングです。
※パンティングとは「ハアハア」と激しく呼吸すること
CIMG6521[1]
診察室のドアが開くたびに
次は自分が呼ばれるかも! 
と、大慌て。。
最近では診察室内の飼い主さんが
椅子から立ち上がったのが見えた時点で
次は自分だと察知して帰りたがります。
CIMG6515[1]
でも診察台にあがって
一連の診察や採血などの時は
ちゃんと大人しく従ってくれます。
獣医の大村先生からは

 相変わらず良い筋肉してますね♪

とお褒めのお言葉を頂きました。
うちの娘は柔らかい筋肉です。
俗に言う怪我をしにくいタイプ。
CIMG6519[1]
その後、心拍、脈拍を計りました。

 心拍脈拍共に落ち着いてますね。
 見た感じ早くなってそうなのに・・。

 そうなんですか?
 診察を待ってる間ずっとハァハァで・・
 パンティングと心拍数って
 リンクしてるんだと思ってましたが
 そうじゃないんですね~♪


 いえ、普通はリンクしてるんですけどね。

えーーっと、どーゆーこと

血液検査の結果待ちだよね?
もうすぐ帰れるよね?

CIMG6526[1]
うん、そうなんだけどね、あでちゃん、
あでちゃんいっつもハァハァしてるけどあれって・・



 アデルの主さ~ん
血液検査の結果が出ました。
気になる肝臓の数値は
じゃじゃ~~ん!!
yyuti.jpg
下がってるぅぅ!
食事を生食に変えて
初めての血液検査です。
ALTが 142→97 に。
ASTが 67→49 に。

これは引き続き検査報告をいたしましょうね。
ところでアデルのパンティングが
演技(仮病)かもという疑惑に驚きでした。



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

ほんっとにブログネタが溜まりまくっててにっちもさっちも

2015.11.06 21:59|動画日記
iiou.jpg
この世に生まれて
我が家に来てくれて
ありがとう。








にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

初ウズラ

2015.11.04 21:06|食事・食育
こないだ、アデルのために
ウズラの冷凍肉を買いました。
じゃん!30羽!(ノ゜ρ゜)ノ
IMG_3942[1]
足や目も見えますね。
まるごと一羽の冷凍ですから。


生きていた時の姿はこうですね。
640_480[1][1]
ウズラ殺しよ!
ケダモノよ!



ウズラたちの声を聞き流し~
アデル、喜んで食べるだろうな♪
わくわくしながらご飯の用意をしました。
IMG_4176[1]
※画像の肉はニワトリ


しかしまさかのっ!!
ウズラいらな~い
uyirop.jpg
拒絶・・・・


ごま油を塗ったり軽く炙ったり、
好物の鶏レバー煮と一緒にしても
かつおぶしをふりかけても
こまかくみじん切りにして
他の食材に混ぜ込んでも
IMG_4016[1]
ウズラだけは絶対に食べません。

AYA先生が教えてくれました。
食べ物にも社会化があるんだって。
アデルは初めての食材に対して
ゴリゴリの警戒心を発揮しました。
こうなったらもう無理強いはしません。
降参です。参った参った。

アデルに食べられないまま、
3羽の命が無駄になりました。
残り27羽の運命はいかに・・
運命も何も、凍って既にご臨終なんですけどね


 ウズラよ ウズラだわ
 美味しいんだふぅ
securedownload[1][1]
※Photo by Aya

 俺も食べますけどね!
jiy[1]
※Photo by Aya

喜んで頂けて何よりです。( ̄∇ ̄*)
ウズラ達も成仏できます。

初ウズラ、撃沈殿丸でした。




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

シャケと卵焼き

2015.11.03 20:14|独り言
しょっぱい食べ物が苦手な主。
子供の頃から煎餅は基本食べません。
止められない止まらないとされている
かっぱえびせんも瞬く間に止まります。
そんな私が珍しく晩御飯に選んだ食材が
焼き塩鮭~~
IMG_4460[1]
匂いにつられてやってきた娘。。


塩鮭も一般のよりかなりしょっぱくないやつです。
そんなお供に必要なのがこれ。
ちょっと甘めの卵焼き~
IMG_4461[1]
娘、思わず立ち上がってます。


そんなわけで美味しく頂きました。
娘は一口も食べることはできませんでした。




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

10月31日のみぞれ、そしてアデル

2015.11.03 12:12|ボランティア
犬もOKなお店、SDNAさんに伺ったあと、
マリホのピースワンコジャパンに行きました。
ボランティア散歩4~5回目になるのかな?
今回は初めましての みぞれちゃん♀ 。
CIMG6510[1]
おばちゃん、半袖短パンだけど大丈夫?
今、とっても寒いと思うんだけど・・


特徴的な三角耳と三角お目々。。
そして真っ白なボディにガタイの良さ、、
多分紀州犬は入ってるかな?(★´∀`)ノ
CIMG6506[1]
この子は超絶友好的。
首輪を付ける時にずっと私の腕をべろべろ。。
かまってアピールで飛びつくも、
アデルの主は冷酷に拒否。。
ちょっとしょんぼりしてました。

お散歩の際の引っ張りはありません。
こっちに行こうと促すと素直に来てくれます。
でも他のワンコに対しては猫パンチします。(*`▽´*)

ハロウィンだったマリホ、
さぞかし何か豪勢なイベントしてんのかと思ったら
それらしい飾り付けされてる所は
バイク屋さんと
CIMG6503[1]


ワッフルで有名な kunugi の前だけでした。
CIMG6501[1]






にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
日暮れまで半袖短パンで過ごしていたら
熱が出たという子供みたいなお話。。

SEDNA

2015.11.02 22:57|ドッグラン&カフェ
10月31日、ハロウィンの日。
西区観音本町に新しくオープンした
犬もOKのカフェにロビペコ母と行ってきました。
CIMG6466[1]
SEDNA


階段を上がって二階がカフェスペース。
入り口で靴を脱ぎますよ。
CIMG6491[1]
ワンちゃんはある意味土足のままで上がることになりますから、
お越しの際は足拭きタオル又はウェットティッシュを持参しましょう。(★´∀`)ノ



可愛い洗面ボウルもあります。
CIMG6488[1]


白を基調としたインテリアは
美人店長さんのDIY!
ハンドメイドのプリザーブドフラワーも素敵♪
CIMG6492[1]


アクセサリーやグッズも販売されてます。
CIMG6487[1]


室内はこんな感じ。
落ち着きますよ~。
CIMG6489[1]
ローテーブルなのでワンちゃんのカフェマナーは必須です!!
テーブルの上のご飯を食べられないようにね♪



ママさんは自分のご飯をくれたことないくっそケチンボ!
CIMG6397[1]
何を言われようと、飼い主は平常心で
ワンコをテーブル下で大人しくさせておきましょうね。


カフェでの振る舞いにおいては断トツのペコちゃん。
CIMG6386[1]
抜け毛の多い子はお洋服もあるといいよね。
アデルもこのあと持参した服を着ました。(★´∀`)ノ



ママさん、これはお洋服ではありません
CIMG6405[1]


あーごめん、こっちね。( ̄∇ ̄*)
CIMG6431[1]


お料理キタ~~
CIMG6394[1]

こっちはロビペコ母さんの~♪
CIMG6395[1]

ケーキまで頼んじゃったもんね。
CIMG6421[1]


美人店長さんとも楽しくお話。
ペコちゃんはいつも通りに。。
CIMG6424[1]


最後に二匹で記念撮影しました。
アデルとペコの距離、
多分これが過去最短です。
CIMG6458[1]
ワンちゃん同伴はPM1時からになります。
とってもオシャレなお部屋のような寛ぎ空間でした。




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

ブログネタが溜まりまくりなのに

2015.11.01 19:21|動画日記
今日はちょっとだけ風邪をひいてしまい、
一日中ごろごろしてました。
画像の整理や動画のアップロードも
のんびりとやってました。

外の天気もどんよりだったので
散歩には行かず仕舞い。。( ̄∇ ̄*)
なので家の中で遊んであげました。
お勉強もしましたよ。
遊びの内容はこんな感じです。





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
プロフィール

アデルの主

Author:アデルの主
予定は未定
問屋の只今
目覚めよ!未完の大器!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ