マリホで踊った♪ダンス編

2015.09.28 15:52|イベント
最初はチームダンス。
合同練習は二日という
すっごいスケジュールでしたが
各々おうちで自主練習頑張りました。
曲は いきものがかり 笑顔 です。
iiuh[1]

rduiu[1]

uyy[1]
みんな頑張りましたよ。
もう一度どこかでやりたいなと
強く思いました。(*´ω`*)


そして問題のソロ
本番三日前になって
やっとダンス構成が完成し、
残りの二日間、人目を顧みず
河川敷で練習しました。
わかりますでしょうか?
周囲を柵で囲っております。
u[1]
この中で一人、ママさんは何度も日が暮れるまで踊ってたよ


前回の ヤマト の時みたいに
ぶっとんで忘れてしまうことは今回あったのか
tyutf.jpg

ioih.jpg

yyuog.jpg
※Photo by N
安心してください!
ぶっとんで誤魔化すことはありませんでしたよ!

あったりまえですが、ドッグダンスって
ペア(犬)の動きも重要です。
だからペア(犬)の調子によっては
当初の予定の技を瞬時に諦めて
二回を一回にしたり、場をつないだりと
けっこうフィギュアスケートみたいですョ。
真央ちゃんの言う通り、
ノーミスの演技ってムツカシイナ~






にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
スポンサーサイト



マリホで踊った♪応援有難う編

2015.09.23 14:38|イベント
告知してました通り 19(土)、20(日)
マリーナホップでのイベントで踊ってきましたよ♪♪
両日とも沢山のお客様が来てくださいました。
ハラハラドキドキのダンスに
温かい応援と拍手をいただき、
本当に有難うございました。
お天気にも恵まれ、暑いくらいでしたね。
では早速レポートします。
まずはご来場くださった方々のご紹介。(★´∀`)ノ
二日間とも超絶テンパっててロクなご挨拶もできず。。
全員撮影したかったんだけど写ってない方ゴメンね!!


日曜日に来て下さったJRT軍団!
hhgk.jpg
※Photo by himawari
左から はるお ピット ねぎ ビスコ  


土曜日に来て下さったワンコ達!
kio.jpg
空(くう)

bhu_20150923133853729.jpg
メルル


両日来て下さった
CIMG5986[1]
ビギー


期間中様々なブースもあって
買い物にマッサージにお食事に
楽しんでいただけたかなと思います。
譲渡会でも沢山のお問い合わせがあったとか!
ピースワンコジャパンスタッフの皆さんお疲れ様でした。

これ、バタバタのなか撮れた
奇跡の写真です。(*´ω`*)
d;rp
気のせいでしょうか・・
偶然にも足の長さ順に並んで・・・・・
 



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

9月の清掃活動

2015.09.17 16:46|清掃&カフェレッスン
だいたい毎月一度、
シェイクハンズさんは各地の公園などの
お掃除ボランティアを企画しています。
※今更ですが、シェイクハンズはアデルのお世話になってるしつけ教室です。

かれこれ沢山参加してるんですが、
未だに迷ってることがあります。
このお掃除ボランティア
カテゴリ的に『ボランティア』なのかっ?
それとも『イベント』なのかっ?
はたまた『トレーニング』なのかっっ!?

さらにこのお掃除ボランティア、
たいていその後にカフェレッスンが続いてます。
そうなってくると『ドッグカフェ』なのかっっ??

はい、どーでもいいですよっと。。
そんなわけで先週のお掃除&カフェレッスンの模様です。
場所はマリーナホップ周辺
CIMG5868[1]
前回の記事、和牛朝めしシーンがこれ。
なんだかんだと準備してたら
朝ごはんを作って食べさせる時間が無くなり、
急遽スーパーに立ち寄って買ったの。( ̄∇ ̄*)
で、量的に手頃だったのがコレ
渋々の出費ざんす。
アデルにとってはウハウハですが。。


アデルのパワーが7割減少する
ハルティ を装着して
お掃除レッツらゴー♪♪
mmm.jpg


この日はとっても良い天気。
暑いくらいでした。
CIMG5875[1]


途中で皆さんお水休憩。
lli.jpg


そして飼い主がお仕事した後は、
飼い主のご褒美タ~イム
CIMG5889[1]


・・・ではなく、
ワンコがカフェで大人しく待っているという
列記とした トレーニング の時間です。
CIMG5883[1]
嘘だね!!


CIMG5891[1]
ボクもそう思う!!
そんな・・ラテくんまで。。


飼い主の熱心なトレーニングの甲斐あって、
どの子もカフェでも落ち着いていられます。
だから引き続きこの熱心なトレーニングは
積極的に致しましょう!!
それにしても他人が作ったご飯は美味いナ~

では、最後は集合動画でしめましょう♪





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
公園や歩道が綺麗になり、他の犬との交流もでき、
外での振る舞いをきちんと学べて、
他の飼い主さんとの情報交換、
その、ついでに美味しい物が食べれる。。。。
なんてスバラシイんだーー

ご飯セミナーの後

2015.09.16 20:56|イベント
ご飯セミナーは中区富士見町の
トリミングサロンHACINTO(ハシント)
で行われたのですが、セミナー後、
フリーマーケットとアウトドアピクニックがありました。
CIMG5854[1]
ちなみにセミナー中は
奥の部屋で待機しててくれてたの。


飼い主たちは軽食とビールを頂きマンモス。
CIMG5859[1]


当然ながら話は犬のことばかり。
CIMG5860[1]




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

アデルの食育

2015.09.15 14:23|食事・食育
先週、シェイクハンズのAYA先生による
犬ご飯セミナーに行ってきました。

脂溶性とか水溶性とか、
糖質・脂質・タンパク質、
トリプトファンにナイアシン、
こういう類を(こんなくくり方するな?)
全てお勉強されたAYA先生に脱帽です。
ご飯のお勉強というと家庭科のイメージですが、
もはや生物学と化学ですわよ。(*´ω`*)
CIMG5866[1]
アデル、お外で朝ごはん。和牛ですよ、和牛っ!!

本気で理解しようと思ったら
めっちゃ勉強しなきゃですが、
今回の授業でわかりやすく仕組みや理論を学べました。
CIMG5872[1]
ヤムヤムヤム(*´д`)o


はい、アデルちゃん召し上がれ。
IMG_3927[1]


動画開始1分頃に現れるお肉は
鶏の首にございます。

本人(犬)大喜びでした。






にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

時間変更!マリホフェスティバル

2015.09.14 12:40|イベント
ドッグダンスの時間が
変更になりました!!
vvg_201509141218151d7.jpg
19日(土) 13時30分~
20日(日) 14時~
     
です。

そんなわけで先週木曜日、
ダンスの練習会がありました。
CIMG5779[1]


チームダンスに参加のウィズ
ppk_20150914123117c2a.jpg

ペコちゃん
CIMG5786[1]

ラテくん
CIMG5794[1]

ワイドくん
CIMG5784[1]

ダンスソロに参加するまる
CIMG5795[1]


ggu.jpg
アデルはチームとソロに出るよ



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

動物愛護フェスティバル@広島マリーナホップ

2015.09.09 21:31|イベント
動物愛護週間(9月20~26日)に合わせ、
ピースワンコ・ジャパン
下記のイベントを開催いたします。
殺処分ゼロの実現のためには、
より多くの人々に殺処分の現状を
知っていただく機会が必要だと考えています。
イベントは、譲渡活動、チャリティー活動、
啓蒙・啓発活動を通して個人、団体、企業が力を合わせ、
「動物の命を救う」という思いの輪を
繋げる場にしたいと思っています。
皆さま多数のご参加、お待ちしております!
※ほぼ抜粋


日時 9月19日(土)、20日(日)10~16時
場所 広島マリーナホップ


内容
保護犬・猫の大譲渡会、ワークショップ、グッズ販売
(両日10~16時)
Shake Hand’s  ドッグダンス
(両日11~12時)

映画上映会「慈~もうひとつのちいさな命のゆくえ~」 
(19日/10時半~12時、14時~15時半、20日/10時半~12時、13時~14時半)
ブックトーク&読み聞かせ
(19日のみ/13時~13時半、14時半~15時)
ペットサロン キッズゥ ドッグマッサージセミナー
(20日のみ/13時半~14時)


私とアデルはドッグダンスで両日参加予定です。
ソロの曲はジャック飼いなら
ほとんどの人が知っているあの映画より。。
hjgfh[1]




ママさん、ほんとに大丈夫?間に合う?
IMG_3684[1]
ぜ・・全力を尽くします!!




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

クリッカーで体幹トレーニング

うぉう うぉう♪♪
新しいドッグダンスの構成に
思いっきり煮詰まってます。
そんな時は気分転換♪
ブログの更新だ!!

ってことで今回は暇さえあればやってる
バランスディスクをばご覧ください。
CIMG5766[1]
コレぜんぶ人間用のヤッスイやつ!!


ええそうです。
犬用のは高くて買えません。
いつかは欲しいんだけどね。
vol51_05[1][1]
私のテニスのトレーニング用で
買っていたバランスディスクを
アデルに提供したんです。
ちょっと犬には小さいのですがね。

しかしアデルはこういった
グラグラした物が大嫌いです。
近づくのも実は苦手。。。( ̄∇ ̄*)
だからクリッカーで教えました。
最初は怖がってたけど、
徐々に慣れていきました。

体幹を鍛えるのと怪我予防に良いですよ。
リハビリにも使えるそうです。

こうして改めて自分のクリッカーを確認すると
いかに良いタイミングで押せてる時と
押せてない時があるか丸わかり。。。
修行ですな。


にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

一日がかりでできた曲

2015.09.06 19:12|独り言
パソコンマスターの皆さんなら
こんな作業ものの5分でできるのでしょうが、
私は今日、丸一日かけて完成させました。
何をって?

曲の編集 ならびに
CD書き込み 作業です。

最初にダウンロードした音楽ソフト、
説明も読まずにヤマ勘でいじってたら
良い感じに編集できました。
編集内容はいらない部分のカットと、
曲の速さ(テンポ)を落とすのと、
フェードアウトです。

なんだぁ♪簡単じゃん!
そんじゃさくさくっとCDに書き込んで、
さぁ、再生スタート!!
CIMG5058[1]
あれ!?編集前の曲じゃん!!

もう一度冷静に案内に従って書き込みスタート。。
がしかし二度目も全く同じ結果に!!

なんでだ?どうしてなんだ?と
いろいろ検索しているとやっと判明しました。
私がダウンロードした無料ソフトは
有料版を買わないと保存できないんだとー!
なんだよそんなソフト!意味ねーじゃん!
そんなわけでそれに費やした時間と一緒に
あえなく無駄になったCD-R二枚。。
CIMG5063[1]
気を取り直して他のを探しました。
無料ソフトジプシーの始まりです。
インストールしてはアンインストールを繰り返し、
ようやく最後に見つけたのが
Audacity
ちょっとやり方に手間取ったけど、
これも適当にやってたら
うまいこといきました。( ̄∇ ̄*)

しかしこれもすんなり書き込みさせてくれません。
いったんMP3で保存せないかんのですが、
そのためにはあるものをダウンロードせねばならず、
それをあーしてこーして貼りつけて
またこっちに戻って・・ああ、ややこしい!!
だいたいMP3だって何だかよく分かってないのに!
とりあえずどこかのご丁寧な方が
ウェブで解説してくださってる通りにしたんです。
さあ、CD-Rを入れて
いざ書き込み
CIMG5071[1]
ママさん、完成おめでとうございます

きゃ~~~できた~~~
やっぱり無料ソフトでどうこうしようと思った私が
浅はかだったのかと思ったけど、
ねばった甲斐がありました!
さて、これから構成作業に入ります。

9月19日(土)、20日(日)の
ドッグダンス発表会に向けて
がんばるぞー!オー






にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
ひ・・日にちが無い。。間に合うのか?
詳細はまた今度♪(★´∀`)ノ

かみかみ

2015.09.06 11:13|動画日記
夜、アデルがどこからともなく
おやつを開封した切れ端を
くわえてやってきました。
56[1]
アデルが見つけたの いいでしょう?


いつもならすぐに引き渡してもらって
ゴミ箱にポイするんですけど、
ほっといたらどうするかな と観察開始。

そしたらわざわざ近くに持ってきて
見せびらかしカミカミしてきました。
あんまり長いことやってるので
思わずスマホで撮っちゃったよ。(★´∀`)ノ






にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

久保アグリファームに再び

2015.09.04 12:00|おでかけ
これまたお盆のお話。
前回ペコママとご一緒した
久保アグリファームに行きました。
CIMG5705[1]


着いて早々に向かったのは
ジェラート売り場です。
CIMG5701[1]


左が私のいちごとラムレーズン
右が旦那のマンゴーと何かのベリー系。
CIMG5686[1]


あ、お嬢さん来た。
CIMG5688[1]


スプーンで顔が隠れてるけど
ジェラートに向かってます。
CIMG5689[1]


優しいパパさんから
何かのベリー系をおすそ分けしてもらいました。
CIMG5694[1]
ケチなママさんからはまた何ももらえませんでした
だってラムもレーズンもアデルはダメでしょ?


子ヤギは前回よりも一回り大きく成長。
CIMG5719[1]
なぜかこの牧場は涼しいんです。
広い牧草地でロングリードを出し、
アデルと遊んで帰りました。





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

アデルのドロップ技in瑞穂ハイランド

2015.09.03 15:15|動画日記
NDAのディスク大会の時、
出場者や大会関係者の方から
非常に褒められたことがあります。
それが ドロップ 。
咥えた物を指示で放すこと。
asa.jpg
※我が家のコマンドは アウト
ディスク競技は受け渡しがスムースじゃないと
タイムロスとなって得点に響くの。

ジャックラッセルテリアが咥えた物を
放さない事で有名なのは
あの映画でよくご存知でしょう。

そんなわけでアデルがまだパピーの時に
遊びのルールとして定着させたのが
この ドロップ でした。

名付けて、
山の冷たい川で遊んで
体の芯まで冷え切ったあとは
お天道様の下で走って乾かしましょう!作戦






にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

お盆は瑞穂

2015.09.03 12:52|県外おでかけ
だいぶ涼しくなってきましたね。
ところでお盆休みのお話が
うっかりすっかり飛んでました。
あれはとても暑かった日。
涼を求めてお山の上に行きました。
uoyt.jpg
瑞穂ハイランドです。


この日はお天気も良く、
陽が射せばそこそこ暑かったですが
少しでも曇ればまるで冷蔵庫の中にいるような風が吹いてきました。
そんなわけでまずはお肉を焼きましょう。
CIMG5445[1]


優しいパパさんが自分のお肉をアデルにおすそわけ。
CIMG5448[1]


アデルよかったね~
CIMG5451[1]
ママさんは一口も分けてくれませんでした


去年来た時は雨だったので断念したゴンドラ。
頂上目指していざ!
CIMG5453[1]


乗る前にめっちゃ冷え冷えのフェイスタオルをもらったのですが、
その理由がわかりました。。
ゴンドラの中はちょっとしたカプセルサウナ。
xxc.jpg


こんな感じでどんどん上昇。
CIMG5463[1]


頂上到着ぅ~
ここにはドッグランがあります。
下の山よりも一段と気温が低くて気持ち良い♪
CIMG5643[1]
アデル以外誰もいなかったので貸切です。


ラン内にあったハードル。
助走無しでピョン。
dde.jpg
たたんだ前足がカワユス。


再び下の山に降りたところ、
じゃぶじゃぶ池を発見。
水温は・・・氷水のようでした。
CIMG5672[1]
また来年も来ようね。(★´∀`)ノ




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
プロフィール

アデルの主

Author:アデルの主
予定は未定
問屋の只今
目覚めよ!未完の大器!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ