寝正月に突入せんとす

2014.12.31 17:54|動画日記

ごろごろ~ 



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

10939[1]
みなさん良いお年を~(★´∀`)ノ

スポンサーサイト



ノエルちゃんちの市田柿

2014.12.30 21:47|動画日記
CIMG9194[1]
昨年秋に東京でお会いした ノエルちゃん
この度、ノエルちゃんママのご実家で作られている
高級干し柿を注文したんです。(★´∀`)ノ 


その名も 市田柿 ~ 
CIMG2233[1]
超かわいいラッピングでお届けいただきました!
市場で買うと結構良いお値段するんですが、
農家直販ということで随分お安く販売されてたんですよ!!
1kg(35〜40個入)2000円!!


しーかーもー
アデルにって手作りささみジャーキーまでーー
CIMG2234[1]
もう何から何まで有難うございます!

スーパーにある安いやつってちょっと硬かったり
甘さが強烈だったりするんだけど
この市田柿は超上品な甘さでやわらか~い
ほんと贈答用にもぴったりですよ。
また、柿が赤くなれば、医者が青くなる っていうくらい
さまざまな栄養が柿には含まれてるんですって。

ではアデルにも少しおすそわけしましょう。
よーく味わってお食べなさいね。






にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
シエラさん美味しい柿をありがとう♪

栄養価の高い食品 ビーツ

2014.12.26 13:42|動画日記
zs.jpg
ビーツは食べる輸血と言われるほど、リン、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、
鉄、カリウムが豊富で、さらにビタミンA、C、ナイアシン、ビオチン、
そして食物繊維も豊富に含まれているとの事です。
免疫力を高め、整腸作用、便秘解消、貧血予防などの効果もあるようです。

赤かぶのように見えますがホウレン草と同じアカザ科でサトウダイコンの仲間だそうです。
日本ではこの燃えるような色合いから火焔菜(カエンサイ)とも呼ばれています。


加熱すると良いとのことで、
レンジに入れてチンしてみました。
CIMG1977[1]
包丁を入れると血がどぶぁぁぁぁっっ
・・みたいな感じになりました。
話には聞いてましたがビーツは切ると
鮮血のような汁が出ます。

では、さっそく召し上がれ。(★´∀`)ノ



しっかしこのビーツ、
この辺のスーパーではまず手に入らない・・(´-ω-`)
とりあえずAmazonで水煮缶を買ってみたよ。

それともう一つ!
ビーツを食して数時間後、血尿 が出ます。

※もちろん本物の血液ちゃうからね~(。・ω・)ノ



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
あやさんThanks(★´∀`)ノ

クリスマスプレゼント

2014.12.25 21:00|動画日記
Jingle bells, jingle bells
Jingle all the way♪♪

ママさん、これは何ですか?
CIMG2191[1]


アデルちゃんにクリスマスプレゼントだよ
CIMG2196[1]


おいしいもの?
CIMG2194[1]


たまごちゃんとか??
CIMG2197[1]


どっちも ぶっぶーー
CIMG2199[1]


じゃじゃ~ん!!(★´∀`)ノ
CIMG2205[1]


何ですかこれは?
CIMG2211[1]
アデルのいもうとダヨ~



とりあえず喜ばれてはいないことはわかってる。( ̄∇ ̄*)



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

IMG_8437[1]

IMG_8441[1]
メリクリでっす 

おめでとうクリスマス

2014.12.25 14:51|独り言
ad.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

´10初静岡 最終日編

2014.12.24 21:24|県外おでかけ
あくる朝、朝食前に軽く運動・・と、
周囲の探索を兼ねてお散歩。
浜名湖が朝日にあたって綺麗でしたわぁ。
P1060819[1]


宿に戻って朝食~♪♪
P1060838[1]
たくさんおかずがあって食べきれるかしら~~??
なんて心配をよそに、二人でペロッと完食しました。
アデルはテーブルの下で待機です(*`▽´*)


朝食後、敷地内のプールでアデルを泳がせてみました。
P1060851[1]
浜名湖をバックにプールだなんて・・
なんてセレブなんだ・・( ̄∇ ̄*)


でも基本は泳ぐのが苦手なアデル。。。
P1060855[1]


今回も飼い主に誘われ(突き落とされて)
必至の上陸・・
P1060856[1]


プールでの特訓が終わり、
同じく敷地内のドッグランでご機嫌取り♪
P1060811[1]
このようにアジリティの設備があり、
アデル、見よう見まねで初挑戦♪♪
おもちゃのレモンを駆使してレッツトライ!



今回の里帰りはアデルと初めての
長距離旅行ということもあって少し不安はあったものの
ハプニングは放し飼い犬3匹に囲まれたことくらい。。
とても楽しく大満足の旅でした
ご縁があっての出会いの数々、
大切にしたいと思います。


にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

おまけ・・・(★´∀`)ノ  
『帰りに寄り道編』
太平洋とアデルと旦那様
P1060881[1]
瀬戸内海には無い地平線だよ~

旦那様、長距離運転おつかれさまんさでした
hio.jpg


´10初静岡 二日目のお宿夕飯編

2014.12.24 15:17|県外おでかけ
仔犬らんどピュア を後にし、
急いで宿泊地の ペロはまなこ  に
P1060807[1]
渋滞もあって、お宿の到着が夜の7時過ぎ!
夕食の準備をしてくださっていたのに
少し遅れてしまいました。


P1060775[1]
おーさーしーみーーー!!
もうめっちゃうまいうまい♪

P1060773[1]
海の幸ざーんーまーいー!!
私、鮎の塩焼きが実は苦手だったんだけど、
ここで出された鮎ウマーーーーー!!
写真を撮り忘れたのですが、
石焼きパーベーキューもあったのよ。
絶品♪


満腹満足でお部屋に戻りました。
P1060779[1]
ベッドにはワンコ専用のカバーが敷いてあり、
この上ならベッドに上げるのもOKでした。


P1060784[1]
長旅でお疲れのアデルさん。
すぐに爆睡しました(旦那も)。

次が最終回です(。・ω・)ノ


にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

´10初静岡 両親と再会編

2014.12.19 00:04|県外おでかけ
この旅の最大の目的、アデルの故郷を訪ねて
静岡の 仔犬らんどピュア に到着
そこで出迎えてくれたのは沢山のワンコたちでした!
P1060706[1]


アデルが入るや否や、同じ顔したジャックがわらわら。。
P1060732[1]


そしてこちらが じゃっちゃん です。
アデルのお母さんですよぅ!!
めっちゃよく似てるでしょう?
P1060745[1]


じゃっちゃん は、ブリーダーさんの初めてのJRTです。
足長でべっぴんさんでした。性格は超穏やかさんでした♪


アデルと一つのおもちゃを見つめあい
u.jpg

どーなるかなと見守っていると・・
P1060710[1]

なんとあのアデルが母上様に譲ったではありませんか!
P1060711[1]


そしてそして、この子がアデルのお父さんです!!
ソーヤ っていいます。 なかなかのイケメンでしょう??
P1060761[1]


父と娘の再会も果たしました。
体の白い所が多いのはお父さんに似たんだね。
P1060756[1]


優しくて美人な じゃっちゃん 
陽気で天然でちょっと変わり者の ソーヤ
アデルはほんとに良い両親を持ってたんだね。
P1060755[1]


この子はアデルの親戚にあたる さららちゃん
こんな歓迎されて旦那は鼻の下が超のびてました。
l.jpg
もう我々大興奮で、あっという間に時が過ぎました。( ̄∇ ̄*)
ブリーダーさんも色々と親切にお話しいただいて、
犬に対する熱意と優しさが伝わってきましたよ♪
帰る時は本当に離れがたく・・
絶対にまた来ます! と約束しました。


P1060768[1]
アデルは車の中でぐっすり・・
お父さんとお母さんに会えて嬉しかった?



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

´10初静岡 三重観光編

2014.12.18 21:21|県外おでかけ
翌朝、外観をバックに
uit.jpg


到着した前日はほんまに真っ暗で
辺りがどうなってるか何もわからなかったので
散策することにしました。
P1060559[1]

自然を大満喫です。
P1060562[1]

P1060564[1]


散策帰りがけにハプニング!!
野犬がアデルにコンニチハ
P1060577[1]
実はどっかの非常に怪しい宗教団体が放し飼いにしている
3頭の中型犬に囲まれちゃったんです。
しばらくつけまわされたんだけど
近寄るんじゃねぇオーラを出して接触なく切り抜けました。


宿をチェックアウトし、しばし三重観光を楽しむことに♪
御在所ロープウエイ に乗ってきましたよ♪
P1060622[1]

P1060660[1]


ペットもケージの中に入れれば連れて行ってOKです。
P1060663[1]
パパさんは高い所が苦手です


御在所山上公園からの眺めです
これまた高いね~♪♪
P1060634[1]
パパさんはここが限界です 下も見ません


三重観光もすんで、いざ静岡へ!
P1060679[1]



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 



´10初静岡 道中編

2014.12.18 14:03|県外おでかけ
ミクシィで書かれた日記を
ちょっとずつこっちに移行しようと思ってたのに
ずっとほったらかしてました。( ̄∇ ̄*)
そのまんまコピペでなく、少し編集してます。
今回はアデルが生後11か月で
初めて静岡に里帰りしたお話。。

***********************************************************
2010年9月末、アデルの犬舎がある静岡まで車で行っちゃおうぜ! 
ということになり、旦那を鼓舞してれっつらゴー
途中のサービスエリアのドッグランを利用して
遊んだり・・・
P1060526[1]

[広告] VPS


用をたしたり。。
P1060507[1]


一気に静岡までは無謀なんで、
一日目は三重県のコテージ
リゾートインフルール  にご宿泊♪ 
各居室にに犬を放せる広い庭があるんだよ。(★´∀`)ノ
cafe01[1]


コテージ到着が日没だったので辺りは真っ暗。
チェックイン後、近くの焼き鳥居酒屋へ行きました。
P1060538[1]
運転手でもあり、病み上がりの私はお茶で。。
※食中毒が疑われてましたが、ずっと後に尿路結石と判明

平日なのに地元の方らしきお客さんで賑わってました。
焼き鳥も一品料理も大変美味しく、
人生初の ひつまぶし を食べました。
あ、私の食後のデザートは整腸剤と抗生物質デス♪
※救急車にまで乗って食中毒と診断されましたが、実は尿路結石。。
P1060540[1]
みなさ~ん!これが ひつまぶし が入っていた桶ですョ~


コテージのお部屋はこんな感じです。
もっと引きで撮ればよくわかるんだけど、
もしかしたらここのコテージって元は・・・
いや、みなまで言うまい。。 ( ̄∇ ̄*)
P1060531[1]


ちなみにアデルは初めての場所に慣れないせいか
ごはんをほとんど食べませんでした(´-ω-`)
留守番してたアデルに居酒屋の馬刺しをお土産。。
P1060543[1]

P1060544[1]

P1060548[1]
疑うだけ疑って、食べませんでした。



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

おもちゃがあればEverything is OK

2014.12.17 13:20|動画日記
ゆきーーゆきーー
雪でっせ~!!
CIMG2016[1]


はーい(★´∀`)ノ  本日AM9時30分、
アデルを連れて外に出ましたよ~。
CIMG2025[1]
アデルが寒いの苦手なのは
このブログでも散々取り上げてますが


これがあれば話は別です。
CIMG1995[1]


小一時間はぶっつづけで遊びました。

その間、だーれも来なかったね。。( ̄∇ ̄*)


CIMG2032[1]
今日のお散歩はこれでおしまいね。



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

青色LEDと忘年会

2014.12.16 23:00|シェイクハンズイベント
先週土曜日、早朝にBHのレッスンがありました。
この日は雨交じりでめっちゃ寒く、
アデルのこんな姿や
IMG_2267[1]


こんな姿をしっかり倉田トレーナーに見てもらいました。
IMG_2265[1]
あまりにも大げさに寒がるのですっかり笑われ者です。


さて、時間ぶっとばしましてその日の夕方。。
てくてく街中までアデルとお散歩です。
CIMG1946[1]


陽も傾き、平和大通りのドリミネーションも点灯しました♪
CIMG1953[1]


中村修二さん、ノーベル物理学賞受賞おめでとうです。
私の高校時代の物理の成績は2でした。(10段階)
成人してやっと物理の面白さにはまりました。
CIMG1960[1]
パパさんが物理得意なんだよ


というわけでこの日の夜は
シェイクハンズの忘年会につき、
あいさん家 にやって来ました。
CIMG1963[1]
倉田トレーナーの看板羊たち


朝のレッスンでも一緒だった ペコちゃん は
着いた早々まったり寛ぎモード。
CIMG1965[1]


お向かいには ほくたろうくん 
CIMG1974[1]
他にもフレブルの ももちゃん
ミックスの ビギーくん
イタグレの バロテッリくん も忘年会に参加しました。


あいさん家の クッキー&モコ も
しっかり看板犬を務めていました。
CIMG0702[1]


ウコンの力 を一気に飲み干して
その後は飲めや食らえや大宴会。
犬の事やトレーニングの事で話も大いにはずみ、
ビールは多分・・7杯くらいは飲んだでしょうか。。
※ビール手前の串はワンコ用に焼いてくれた鶏肉です
CIMG1969[1]


去年もこちらで飲み会をしたんですけど
みんなお行儀よくしてました。
アデルもお行儀よくしていたので
私が行儀悪くなるわけにはいかず、
持参の水をチェイサーに正気を保っていました。
最後に出た、あなごの棒寿司がめちゃんこ美味かった!!
ビールと炭水化物、マジ最高です!!
CIMG1972[1]
ママさんデブまっしぐらだね  
Yeah, Yeah, I did it again! 



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
ウコン様の力によって次の日はすっきり目覚めれました(★´∀`)ノ




カシオEX-ZR1000

2014.12.12 17:46|買い物
スマホのカメラ機能が良過ぎて
今カメラ業界のコンデジ部門が大打撃だそうですね。
そのおかげでどこのメーカーも技術競争が激しく、
なのにお値段据え置きどころか
一昔前の価格から随分下がってます。

そんな私はコンデジ愛用派でして、
一眼レフも持ってますがここぞという時しか使ってません。
今持っているコンデジはカシオのEX-ZR1000
IMG_2048[1]

キャッチコピーの通り、さくさく撮れます。
zr1000_mainImg[1]
よく撮る環境設定を記憶する機能もついてるので
電源を入れるたびに一つ一つ設定し直す必要がありません。
多分、この機能は一眼レフには・・無い・・かな?

私は動画もよく撮るのですがそれもコンデジです。
コンデジ、スマホ、一眼レフ、頻度はこの順位でしょうか。。
IMG_2042[1]


しかし犬と一緒に外に出る時って
ほんっと手荷物が多くなりますよね。
そんな時カメラをうっかり落としちゃったり
置き忘れちゃったり、私だけではないハズ。。

そこで買ったのが!!
Tah-dah !!
IMG_2051[1]
カメラケースぅぅ♪(★´∀`)ノ not 純正
※純正品は8,000円以上もするので買えません。


これ、ケースつけたまま
三脚にも取り付けられるから超べんり♪♪
IMG_2052[1]

と、いうわけで今日のブログは
カメラとケースの宣伝でした。
IMG_2029[1]
ママさん もう川に落ちちゃだめですよ~




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

濡れてるのイヤ! だそうで

2014.12.11 20:37|独り言
ちょっと雨が降ったみたいでベンチが濡れてました。
CIMG1786[1]
見事にモリモリした筋肉美からーの
絶対お尻はつけたくありません 的な中腰キープ!!
少し内股になってるところがかろうじて女子っぽい?

はぁ。。寒いの嫌だの濡れてたら嫌だの、
ジャックって大胆なんだか繊細なんだか・・


それにしても綺麗なイルミネーションですね。
CIMG1792[1]


カシオのコンデジ 夜景&人物モード。
カメラ素人でも上手に撮れてます。
CIMG1913[1]




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
CIMG1853[1]
アデルちゃん、イヤイヤ言わずに試験頑張れ~♪
by スライリー

寒いのイヤ! だそうで

2014.12.10 21:03|動画日記
2月の試験に向けて再び練習頑張ってます♪
しかしこの季節、アデルにとって強敵は・・
凍てつく気温 
でも試験中はヌードでなきゃいけませんので
練習の時は服をぬいでやってます。
IMG_2256[1]


アデルがどんだけ寒いのが嫌か。。
よっぽどのことがあっても絶対に下がらないアレが・・
ご覧いただきましょう。
※お散歩の帰り道です PM5時頃

どんだけ~( ̄∇ ̄*)




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

木枯らしと横殴りの雨に抱かれて

2014.12.05 10:44|動画日記
私は未だ うちのJRTは寒がりじゃないの 
という飼い主さんにお会いしたことがありません。
昨晩も冷えましたね。。
こんな日は犬と身を寄せ合って寝るのが一番!

そんなわけで先週のお話。。
昼過ぎから雲行きが怪しくなるという予報のその日、
くっそ寒がりのアデルにくっそ厚着をさせて
アカリカフェに行きました。
CIMG1818[1]


その後、コーナンで 
ブロックアイビー を買いました。
CIMG1824[1]
このブロック倒れてきそうなんですケド・・


会計を済ませているとぼちぼち天気がやばそうだったので
急いで みなと公園 に移動しました。
トレーニングする前に少し遊んであげようと
短時間で体力を消耗できる急斜面でボール投げ。。
するとものの数分で天気がどえらいことに!!
人っ子一人いない公園で強風雨の中、
大の大人が犬と戯れている動画をどうぞ。(★´∀`)ノ




アデルの体は温まり、私は冷え切ったところで
アミーゴへ暖を取りに行きました。
ニット帽が売ってたのでちょっと試着。
CIMG1829[1]


ネイビーもあるよ。
CIMG1835[1]
結局、赤のニット帽を買いました。てへぺろ




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
この部屋そんなにいま寒いでっか?
アデルちゃん、お膝の上でガクブルしてます。
我が家は毎冬、暖房つけませんげん(★´∀`)ノ

手作り食でウンコが激減

2014.12.04 10:16|動画日記
ちょっと強烈なタイトルでしたかしら。。
お昼前なのにすみません。

実はアデル、数か月前からほぼ手作り食にしてます。
材料は米豪と国産品が中心です。( ̄∇ ̄*)
最近海藻類として とろろ昆布 を入れてます。
ひじきやわかめは安いと中国産になっちまうんだけど
とろろ昆布においては国内でまかなえてるみたい♪
ほどよい海水の塩分がナトリウム補給になってると思います。

けっこうな量を与えているのですが
ドライフードの時と変わらない体重(現在6.0kg)で
なのにウンコさんの量は激減したという結果に!!
ウンコの回数が確実に減りました。

あと、少しでも消化吸収に役立てるよう、
ミキサーまで新調しちゃいましたよ。
btn_vbl30mg[1][1]
少しの分量でいい時に便利。


ちなみに既に持ってるやつがコレ。
life-c001[1][1]


まだまだ勉強中ですが続けていきたいと思ってます♪





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

FCI西日本インターナショナルトライアル②

結論から言いましょう!
アデル、落ちました 
iulot.jpg
状況下の休止 において、
私が見切り発車してしまったため
アデルはふらふら~っと動いて場外へ。。。
減点になってもいいからきっちり伏せて待つのを見届けて
その上でアデルから離れれば良かったと大反省です。

また、終わったあとから指摘されて気づいたんだけど
私がアデルを休止させる場所もマズかった。
ちょうどお散歩ワンコ達のトイレ場だったなんて。。

状況下の休止 が0点だとしても、
他の課目で点数を落とさなければ
セクションB へと進めますが。。。
これもあかんかった~ 
紐無し脚側でまさかの放尿(-3点)、
そして目についたワンコに向かって再び逃走(即失格)。


アデルのBHお受験はしょっぱいスタートになりましたが
改善点はしっかり学べましたよ。
紐付き脚側では15点満点中、13点を頂いており、
そこはとても良かったと思います。

倉田組受験者6名と6頭のうち、
合格したのは倉田先生の  と ウィズ のみ。。
他の飼い主さん達も頑張ってきただけに
悔しさが残っていると思います。
swe.jpg


このリベンジは来年2月!!
また一緒にがんばろうよね♪(★´∀`)ノ
IMG_1137[1]





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

lo.jpg

FCI西日本インターナショナルトライアル①

先月23日、BH公開訓練試験に挑みに
福山市にやって参りました!
CIMG1815[1]


ぺっさんおはよ~(★´∀`)ノ
IMG_1075[1]


朝8時、訓練試験受験者の受付が開始です。
IMG_1082[1]
ここで衝撃の事実が判明。。
試験は昼頃からと予想してたのですが、
何と朝一ですぐスタートとのこと!!( ゚Д゚)
アデルの 会場慣れ に時間をかけられないっ。


私が動揺する中、この方はそんなことで動じません。
IMG_1074[1]


この日この時間帯の河川敷は
見た目と違って地面がびっちょびちょ。
試しに伏せさせてもご覧の通りあからさまに嫌がってます。。
微妙に地面から浮いてます。器用なもんです。(´-ω-`)
IMG_1073[1]
こういう時、お腹も毛深い子ちゃんが羨ましく思う。


さーて、当初の思惑の段取りができなくなった主。
しかも倉田組トップバッターの順番。
どんなにあがいてもなるようにしかならんさ~(★´∀`)ノ
そんなわけで次回本番編に続く!
oiyt.jpg





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
プロフィール

アデルの主

Author:アデルの主
予定は未定
問屋の只今
目覚めよ!未完の大器!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ