昨夜午前2時から生放送された
マドリードオープン、
錦織VS.ナダルの決勝試合は
皆さんもきっとご覧になっていたことでしょう!!
そんなわけないか・・知らずに見てた人も多いだろうから解説します。
マドリードオープンは四大大会に次ぐ格式ある大会です。
四大大会 全仏・ウィンブルドン・全米・全豪錦織はナダルに過去一度も勝てたことは有りません。
前日の準決勝戦で腰を痛め、
現世界ナンバー1、しかもクレーコートを得意とするナダルに
私はとうてい勝てるとは思ってませんでした。
しかし錦織はナダルを常に追い詰め、
ピンチらしいピンチを迎えることなく
第1セットを
6-2で取りました!
ナダルがどこか故障している、今期不調というワケではありません。
完全に彼のテニスをさせなかったんですよ、錦織は!!(゚ω゚*)★
![20140512_270_400[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/a/d/e/adele20091106/201405121323355b9.jpg)
クレーコートはその名の通り
土のコートです。
ボールが一度バウンドすると急速に勢いが落ちるため、
長いラリーが続くことで知られています。
そしてナダルは人間離れしたフットワークの持ち主なので、
ラリー戦で彼がボールに追いつけないということは滅多にありません。
しかし錦織はそんなナダルに対して早い展開で打ち込み、ボールを散らし、
彼からノータッチで打ち勝つシーンが沢山ありました!
成すすべがなく愕然とするナダルの表情とやられっぷりに、
会場のお客さんはどよめき、ざわついてました。
ちなみに会場はスペイン、ナダルもスペイン人、
お客さんの9割はスペイン人であろう完全アウェイ状態です。。(´-ω-`)
錦織がエースをとっても拍手はまばら、
錦織がミスしたらナダルに拍手喝采、
だからモニターの前で私が大声援を送っていました。
午前3時に・・第2セットもいきなりナダルからブレイクをとり、
(相手のサービスゲームに勝つことをブレイクと言います)次をキープして2-0。
(自分のサービスゲームで勝つことをキープと言います)次をナダルがキープして2-1、次を錦織がキープ3-1・・・
それまでずっと錦織優勢の試合展開でしたが
第7ゲーム終了後、錦織がトレーナーを呼びました。
まさか。。。。。

錦織の臀部が悲鳴をあげたようです。
それからの錦織は走れない、踏ん張れない。。
あと2ゲーム取れば・・優勝は目前だったのに・・・・

その後メディカルタイムアウトをとり、痛み止めを服用してましたが
そんなもんで痛みがひく程度ではなかったんでしょうね。。
第2セットを4-6でとられ、続く第3セットは
・・・途中棄権しました。

会場のお客さんは総立ちで二人の死闘にエールを、
あたしゃ泣きながら拍手を送りましたよ。
午前4時17分に・・アデルは私の足元で布団かぶってまるくなってました。![securedownload[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/a/d/e/adele20091106/20140512133200459s.jpg)
優勝を決めた直後のナダル。
相手の途中棄権という形で終わったことに
複雑な胸中だったと思います。

試合後にはベンチで無念そうな表情を浮かべる錦織の肩に手を置き励ましの声を掛けた。
赤土の王者は
「今季はこれまでのキャリアで最高のレベルにいるように思う。
けがが深刻ではなく、全仏オープンに出られることを祈っている」 と話した。(共同)
ナダルぅ あんたはほんとに良いやつだよ・゚・(ノД`)・゚
しっかり治して、戻って来てね!
じゃ、犬服20、参ります。( ̄∇ ̄*)
![CIMG0032[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/a/d/e/adele20091106/201405121358305ae.jpg)
新作のタンクトップです。
手芸のドリームでこの花柄生地を買いました。

お腹部分は まぶ母さん から頂いたワッフル生地♪
![CIMG0039[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/a/d/e/adele20091106/201405121358287f1.jpg)
それでは皆さん、おやすみなさい。

![CIMG0048[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/a/d/e/adele20091106/201405121358313af.jpg)




ブログ村今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★