ぶっぴんじらい

試験までには間に合わなかった持来。。
しかしその一週間後にできるようになりました。
使っているのは プラネットドッグオービーボーン です。

話はそれますがこのオービーボーン、
今までどんなおもちゃでもすぐ壊すという
デストロイヤードッグを持つ飼い主さんの救世主となるでしょう。
一体どんな仕組みなのかわかりませんが、
噛んでもなかなか穴があかないんですよ。

話を戻してこの物品持来・・・
いろんなパターンでできるようになった方がいいので
試験では脚側停座でダンベルを受け取りますが
正面停座で受け取ることも練習しました。


トレーナーのダックス、まる なら
もっとハンドラーの足元まで密着してくるのですが
アデルは半歩分、距離をおかれてしまいます。( ̄∇ ̄*)
ま、いっか♪で今にいたっています。。

まる はここまで近付いて停座するよ!( ゚Д゚)


そんでもってこれが脚側停座バージョンです。
試験ではこの位置でダンベルを受け取ります。

見る人が見たらバレバレでやんすが、
アデル、正しいルートで脚側位置に進入していません。( ̄∇ ̄*)
uyr_20130329235347.jpg
矢印先が頭の方向になるわけですが、
正しいルートは左のようにしっかりと後ろに弧を描いてつかせます。
一方アデルはというと、右のように私の左足先まで来てから
頭を支点にお尻をふってつきます。私はこれをアデルのドリフトと呼んでいます。

これも直さなきゃと思いつつも、持来に限っては
ま、いっか♪で今にいたっています。。

うそうそ!妥協せず頑張ってこれから修正しますっ!! 



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
もうちょっと室内で形を綺麗にして、あとは外でも練習しようね♪♪

スポンサーサイト



ボートパーク広島

2013.03.28 00:20|おでかけ
これまたちょっと前のお話。。( ̄∇ ̄*)
アデルを連れて吉島のボートパークに行きました。

ふかふかの芝が生えた広場が二つあって、
一つは人間様用、一つはお犬様用状態。
思ったよりは少し狭く、先客ワンコも沢山いたので
アデルは一番隅っこで遊ばせることに♪
IMG_5118[1]
ロックオン!


IMG_5119[1]
とぉりゃっっ!


時折、近くで遊ぶ他のワンコにアデルがわめくと
こうやって視界を遮ってやめさす主。。(´-ω-`)
IMG_5133[1]
ぶぇ~~ダ!
・・・・ こやつ・・こんな顔しとったとは・・・


しばらくすると、遠くから我々を見つけた白茶のシルエットが!
IMG_5258[1]
はじめまして ぼくマイロです


CIMG5632[1]
ねーねー ぼくマイロっていうんだ♪きみ可愛うぃ~ね~
あたしは今このボールを噛みつぶすのに忙しーの


とってもかわゆすなマイロ君に対し、相変わらずボール命のアデル。。
表情豊かなマイロ君に飼い主たちは大爆笑でした。(*`▽´*)


しかし楽しいひと時の反面、ノーリードのワンコが
集団でアデルにまとわり乗っかりで大変! 
旦那と私がかわるがわるその子達を引きはがしましたが、
次回会ったら飼い主さんにストレートに注意しようと思ってます。
CIMG5639[1]
下手に近づくとヤケドじゃすまないですよ 
それはそれで困りますよ  


帰り際にビスコ店長 に出会いました。
CIMG5646[1]
アデルちゃん そのチェックのネルシャツも おにあいでしよ♪
ありがとうビスコ店長♪ でもさっそく男の子と間違われたよ(*`▽´*)



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

3月1日は大雨でした

2013.03.27 00:01|ドッグラン&カフェ
前日から大雨だとわかっていたので
屋根のあるアミーゴ宇品前でビスコ店長と待ち合わせ。
CIMG5295[1]
びしこでし♪ アデルちゃんに「おようふく」をとどけにきたでしよ♪ 

またしてもbeedamaでお洋服を注文しちゃった主。。
お店の前で試着させてたら沢山の通行人に声をかけられましたよ。
こちらの商品は遠くからでもパッと目をひくものがありますからね♪

2着の購入予定が結局持ってきたもらった3着全てお買い上げ。。
雨の中、早速着させてるんるん気分でありつつも
さて旦那になんと言い訳しよう…と必死に考えながら次の目的地へ。。

Akari cafeに到着!(宇品に来たらもうここは必須ね)
おや!?ペコパパと・・・あなたは誰!?
CIMG5305[1]
ペコですよ 

直前まで広島最少(?)のビスコ店長と会ってたから
今まで何度も会ってるペコちゃんが大きく見えて(ぺこちゃんもボステリの中では小さい方)
本気でわからなかったのであります。ごめんよ。( ̄∇ ̄*)

偶然の出会いがてらご一緒することに。。
ペコパパと会話がはずむなか、次に店内に現れたのが
CIMG5320[1]
おやまあロン君!!(゚ω゚*)★


去年のお受験組が揃いました。ヾ(@゜∇゜@)ノ
3家族で再び話が盛り上がっていると・・
CIMG5328[1]
小太朗だよ なんかぼくブレてませんか?


CIMG5308[1]
カメラはね、動くとブレるという仕組みなの わかる?


そんなわけでAkariの店内は見事に知り合いだらけになりました。
平日(金曜日)でこの天気だから誰もいないだろうと
おのおの思っていたらしいです。(*`▽´*)

同窓会みたいで楽しかったね♪♪



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 


これと
CIMG5870[1]

これと
CIMG5884[1]
上のチェックのシャツを買いました。てへっ  (小声)

公園ピクニックの続き

2013.03.24 12:09|おでかけ
主は皆様のお弁当によりお腹が満たされましたが
アデル嬢は ご飯<遊び です。( ̄∇ ̄*)
他のジェントルメンが彼女の発狂ぶりにドン引きしないよう、
いち早くボール遊びをさせて体力消耗に図りました。

斜面を利用してより効果的に消耗させようとする主
IMG_5618[1]
うぉりゃーーー


おかげさまで良い感じにアデルはガス抜きされ、
日影で我がモノ態勢をとっておもちゃを独占。(おもちゃはピット君のです)
ジェントルメンもほっとひと安心です。
IMG_5649[1]
左がジョヴィ、右がぶんじろう  
もはやノーリッチかノーフォークかの違いのようなそっくり二匹

(※ノーリッチテリア=立ち耳  ノーフォークテリア=垂れ耳)


おっと!ぶんじろう!!( ゚Д゚)
(ピット君の) おもちゃを放したアデルへ不用意に近づくと・・
(▼ω▼) (▼ω▼) (▼ω▼)ムキー
IMG_5642[1]
 この時ぶんじろうは無事でしたが、


同シチュエーションにてジョヴィは断末魔の悲鳴をあげることになりました。。
uyrt.jpg
この画像、オリの顔にモザイクをかけてくれる約束でわ!?
おもしろいからそのまま載せました


若干散らばってる感がある集合写真も
oiu.jpg


無事に(?)撮れました。
uyr.jpg


マーブル母さんウマウマおやつを沢山いただいてありがとう。
ピットくん、ライオンおもちゃを貸してくれありがとう。
ぶんじろう家のみなさま、アデルにおもちゃを投げてくれてありがとう。
ジョヴィ家のみなさま、何から何までサンクスです。
CIMG5782[1]
また遊ぼうね



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

湖横の公園にて集合

2013.03.24 00:16|おでかけ
どんどんと開発が進むセントラルシティこころに新しくできた公園、
その名もレイクサイドパークに本日(3/23) やって来ました!
ただやって来たワケじゃ~ありません。

今回はこの方の呼びかけによる お散歩会 なのであります!
P1000758[1]
オリだオリ! 三頭身ぺちゃんこジョヴィだ!


天気も良く、花粉も飛びまくりですが
集合した犬たちはそんなもんに反応する繊細さなんぞありません。
CIMG5817[1]


小柄でベビーフェイスな ピット君
私が突然ひょいと持ち上げたのに無抵抗だったため、
そのまま抱っこしちゃいました。 連れ去りが心配になるくらい無抵抗のままでした。
CIMG5809[1]


対してこちら マーブル君
彼を持ち抱えるには相応の腕力が必要です。( ̄∇ ̄*)
マブ母は力持ちなのであります。
IMG_5601[1]


わん茶房´Sでも会い、緑道散歩道でも偶然お会いしたことのある ぶんじろう君
小さなファイター!だけど女子には優しいナイスガイ
IMG_5606[1]


飼い主たちが持ち寄ったお手製のお弁当をテーブルに並べ
それはそれは美味しくいただきました♪
(若干、むさしさんという方が作った弁当も混じってます。)
IMG_5581[1]



IMG_5593[1]
わーいむさしのイチゴだ~
ママさん並んでまで買ってくれてありが・・・

そんなわけで紅一点のお散歩会、第二部に続きます!!



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

宮島登山 下山

2013.03.17 01:49|おでかけ
先にも述べました通り、下山は登山に比べて
少しはまともでしたが相変わらずの階段が続きます。。
リードをつけたまま段差50cmの階段を降りるのは
非常に犬も人間も危なく、人っ子一人いなかったのを幸いに
ヤバ気な所だけリードを解放・・(ほんとはイケナイ)

アデルは途中「どどどどっ」とドラミングするキジを追いかけたりしましたが
遭難することなくちゃんとルートに戻ってくれたので一安心。。P1000408[1]
キジ キジ キジ~~♪♪
アデルちゃん、やっぱりリードつけようね 


P1000420[1]
ラブおじさんの  待ちですよ
そういうことはいちいちお伝えしなくてもいいんだよ 


そんなこんなでやっとこさほぼ下山しました。
ちなみに今度は人間様がトイレです (ナイスなトイレ前にて)。
iut_20130317005116.jpg



色のついた魚たちを眺め・・
P1000443[1]


鹿には格安で喧嘩を売り・・
P1000437[1]


相手にされず・・
P1000444[1]
シカD  『ばーか』
シカE  『ちーび』



こんな感じで初めての犬連れ登山は無事に終わりました。
後から調べたところ、登りは 大聖院コース を通って
途中の休憩時間を入れて2時間弱で登頂、
帰りは もみじ谷コース で下山まで1時間半くらいでした。
P1000449[1]


楽しかったですか?(。・ω・。)`*:;,。・★
P1000458[1]
ラブおじさんお疲れ~~
あはは~



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
アデルがまだ生後2ヶ月の頃から上手に相手をしてくれて
お部屋の中ではテーブルの周りをぐるぐる追いかけっこしたよね。
陸上では相当どんくさかったけど水中では抜群の運動神経。。
本当に優しくて愉快なラブおじさん
主もアデルもずっと忘れないよ。
  

宮島登山 登頂

2013.03.16 00:17|おでかけ
ほとんど休憩することなく一気に登ったため、
道中の写真も限りなく少ない始末。。( ̄∇ ̄*)
これは貴重なおやつタイムの一コマです。
ytf.jpg
うわ~いクッキーだあ アデルちゃん、おねがい事が叶ったよ
すごいねよかったねーヽ(*´▽`*)/ もぉアデルおどろきー! 


そしてやっとこさ頂上到着しました!
天気も良くて暑いくらいでしたよ。
P1000402[1]


アデルにはご褒美にビールのつまみにもなりそうな 焼手羽先 たるものを与え、
P1000393[1]
うひひ 


ラブおじさんには 怪しい幸福のカチューシャ を与えました。
P1000397[1]
こ・・これでもっと幸せに・・ぜーハァァ
うひひひ 


ちなみに山頂にあった売店のお兄さんの話によりますと
この時ゲリラ豪雨による土砂崩れで通常ルートが一部閉鎖された状態で
迂回がやや厳しいルートになってたそうなんですよ。
なので帰りはラブおじさんを労わって別ルートで降りることにしました。
もういっちょ続きます♪(。・ω・)ノ



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

宮島登山 登る

2013.03.15 21:26|おでかけ
宮島へのフェリーは外のデッキなら犬をオンリードしとけばOKとのことで、
難なく航海することができました。
こちらは広島県民ならおなじみの宮島大鳥居。
P1000362[1]


季節的に桜が咲いててさぞかし気持ちの良い登山に・・なると思っていました。
P1000372[1]


私もSさんも弥山に登るのは初めて。
でも日頃テニスで鍛えているぶん、体力には自信があったので
多少甘くみていたところがありました。。
が、しかし・・・・(´-ω-`) (´-ω-`) (´-ω-`)
P1000374[1]


私たちが想像していた登山とは随分と違う道のりで、
行く手は階段!会談!!怪談!!! ( ゚Д゚)
しかもほとんどがきちっと作られたものではなく、
一段一段蹴上げ高さや踏み面幅が違い、
それが延々と続くものだから人間とラブおじさんには過酷でした!
一番元気だったのは言うまでもなくうちのお嬢さんデス。。
(ちなみにこれはまともな石階段)
P1000382[1]
みんな遅すぎですよ


途中に流れていた川へ迷わず飛び込んだラブおじさん。
この時アデルはまだ川は苦手ちゃんでしたので入らず。。
P1000375[1]
ま・・魔法のトナカイカチューシャをつけたら元気になるかもしれない・・
それかうまうまクッキーも良いかも!



平日だったので他の登山客はいないに等しいくらい少なかった弥山。
まだまだ続きます。(。・ω・)ノ
P1000379[1]



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
続きます。。( ̄∇ ̄*)

宮島登山 フェリーに乗る

2013.03.14 01:23|おでかけ
20011年4月6日のお話。。
宮島の弥山にお友達のSさんと愛犬のラブおじさんとで行って来ました。
アデルの初登山です。ヽ(。・`ω´・)ノ
P1000337[1]
ラブおじさん、その格好でお山を登るの?


ラブおじさんはピンクの鼻をしたイエローラブラドールです。
P1000336[1]
アデルままさんが僕にくれた魔法のトナカイカチューシャだよ
これをつけたら鹿さんとお話ができるようになるんだって!
あと、仕事恋愛金運アップにもなるんだって!



P1000345[1]
よく騙されやすい性格だねって言われない?


P1000355[1]
あはは~♪お船に乗って楽しいな~♪
ほかにも幸運の印鑑とか壺とか持ってるでしょ?


oit.jpg
宮島上陸~♪やあシカさん達!温かい歓迎ありがとう♪
シカA 『なんか変な4本足が来たわよ!』
シカB 『やーねー神聖な地がヨダレだらけになっちゃうじゃない!』
シカC 『ジロジロ見ちゃだめよ!私たちの鼻までピンクになるわよ!』





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
続きます。。( ̄∇ ̄*)

胡瓜

2013.03.12 00:02|動画日記
犬の咀嚼(そしゃく)フェチのみなさまこんにちは。(。・ω・)ノ
アデルの奏でる咀嚼音を存分にご堪能ください。
それでは・・・どうぞ。






にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

大蛇vs.アデル

2013.03.11 01:17|動画日記
今年の福袋の中に入っていたニョロ吉。
実はコレが一番の目的で福袋を買いました。( ̄∇ ̄*)
ピンクで体の模様はハート型というラブリーなニョロ吉。。
アデルは気に入ってくれるかな?
CIMG5523[1]
ニョロ吉、アデルと一緒に遊ぶ??



まあ結果は当然このようなことになるよね~( ̄∇ ̄*)





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

去年のわん茶房´S

2013.03.11 00:50|わん茶坊´S
昨年11月24日にあった加計のわん茶房´Sの模様です。
思い返せば去年のわん茶房´SのジャックDAYは雨が多かったネ。

前回はスタッフが一人欠けていた忙しさのあまり提供されなかったワンコおやつ。
この日はちゃんと出てきました。(。・ω・)ノ
何かの小魚です♪ちびちびあげるにはもってこいです♪
CIMG3388[1]


私はタルタルチキンです。
ほんのちょっと私には塩気が強かったかな。
実は主、醤油や塩辛いものが少ししか食べられないのです。
CIMG3399[1]


レオンは落ち着いたジャックです。
こんなに懐の深さとゆとりのある子は珍しい!
IMG_4595[1]


ジョンは優しくて控え目なジェントルマン。
でも絶妙な甘え方をする時もあるので人間なら相当モテると思います。
IMG_4608[1]


ジョンの兄弟犬、ジョヴィ。
すごくよく考えて行動しているのに結果が裏目に出てしまう男。
みんなから愛されるキャラクターです。
IMG_4606[1]


アデルが後ろからのっかろうとしているのはいつも穏やかなモコ。
ごめん、私ずっと女の子だと思ってたよ。(゚ω゚*)★
IMG_4644[1]


ジャックは女子が強いとよく言われるけど、
アッシュもアデル同様ストロング女子です。
ここにいる男子が草食過ぎるという説もあります。
IMG_4668[1]


そんな感じでいつものメンバーがわん茶房´Sに揃い、
和気あいあいと過ごしたわけですよ。
IMG_4569[1]
ジョヴィのお姉ちゃんからおやつの配給も 勢いに押されて乗り遅れるジョヴィ


また今年のジャックDAYもできるだけ来ようね!
IMG_4662[1]
そしていいかげん寄ってきてくれる男子をガウるのはやめようね(´-ω-`)




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 




プレイタイム

CD3の試験が終わった直後のアデル嬢。
心なしか清々しい表情をされておる。。( ̄∇ ̄*)
CIMG5413[1]


今回の受験生、合計7頭の集合写真です。
並び順のグループ分けはわかりますか?
黒組、白茶組、トイプー組です。(*`▽´*)
ぐふふ。みんなかわゆす♪
CIMG5418[1]


ロングリードをつけて遊びましょう  ということで
訓練士アシスタントの方が連れてきていた
コーイケルホンディエのアーサーちゃんと一緒に遊びました。


コーイケルはちょっとお顔立ちがJRTに似てて好きなタイプです♪


そして最後にみんなでマテ動画!
後半、みんなの頭が動いている理由は
後ろで倉田先生がディスクを上下に投げてたからなのよ。(*`▽´*)


でもゴールデンの楓くんはさすがです。
堂々としてて落ち着いてるねぇ。





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 

おひなまつり結果報告

2013.03.04 22:53|ドッグラン&カフェ
昨日行われました家庭犬訓練試験、
CD3に無事合格いたしました。(ノ゜ρ゜)ノ
試験の模様は画像を入手できしだい
反省会も兼ねてまたご報告いたします。
とりあえずその前後のお話を記しますね。。

試験前夜はアデルがどうしてもできない物品持来を家で深夜まで猛練習!
するわけなく、主役は晩御飯後そうそうに爆睡してました。
『今日できなかったものは明日ならできるかもしれない』
このB型スピリットで本番に挑んだわけです。
ほんとに深夜までやってたのは集合場所の綿密なルート確認と、
持ち物の用意、20課目の順番を覚える作業。


当日朝、機械式駐車場がぶっ壊れて車が出せないハプニングに見舞われましたが
存分に道に迷えるように1時間以上早めに家を出ていたので
修理会社が来て車を出せる余裕がありました。ラッキー♪(でももう存分には迷えない・・)

高速を降りて寄ったコンビニで偶然トレーナーの倉田先生と出会い、
びったり後ろについてナビしてもらったおかげで無事に現地にたどり着けました。

試験も終わり、広島に戻ったのが午後2時過ぎ。
超お腹すいたのでakari cafeに行きましたよ。
そしたらアッシュちゃんに出会いました!この前の『わん茶房´S』ぶりです~♪
CIMG5463[1]


アデルはアッシュちゃんのお隣の席に。。喧嘩はダメよ
※着ている服はbeedamaさんのパーカー
CIMG5484[1]


アッシュ家とおしゃべりに夢中になり過ぎたのと
あまりに空腹すぎたのが原因で
久しぶりにこんな画像をお届けします。
とても美味しいタコライスです。( ̄∇ ̄*)
CIMG5458[1]


akariを出て帰り際に今度はなんとトニック君に遭遇!!
トニック君も『わん茶房´S』つながりです。
CIMG5488[1]


そんなこんなで朝から晩までイベント盛り沢山でしたが、
3月3日は女の子の節句、ひなまつりですよね!
試験も合格したことですし、アデルのご飯もおかしら付きです!
CIMG5494[1]
**材料**
ドライフード
鳥レバー
木綿豆腐
いりこ
ノルウェーサーモン
イチゴ

・・・うまいのか?コレ・・って感じですが、
アデルはとっても喜んで食していましたよ。
CIMG5496[1]
尾頭付きというのは鯛という魚が相場のようですが?


私には何でも良さそうに思えますが?(´-ω-`)






にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
ブログ村
今日も元気にポチっとな~(゚ω゚*)★ 
プロフィール

アデルの主

Author:アデルの主
予定は未定
問屋の只今
目覚めよ!未完の大器!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ